-
シェルコン用ランタンポールブラケット
¥3,000
シェルコンにエッジスタンドなどのブラケットで挟むタイプのランタンハンガーをシェルコンに取り付ける為のステーになります。 ちなみにブラケットのステーは天板をつけてない方はもちろんですが当社スライドレールまたは載せるだけのタイプの天板であれば取り付け可能で上の角にある四角い穴が使えるのが前提です。 使用しない時はカラビナ等かける事も可能です。 塗装は質感のあるちょっと艶のひいたブラックのパウダーコートで塗装してあります。
-
シェルコン25用固定ハンドル (1台分)
¥6,500
SOLD OUT
スライドレール取り付けてある開く必要がない方向けでグリップの高さも15mm純正より長くなっております。 もちろんスライドレールつけてない方でも開く必要がない場合はご使用可能です。 材質は強度を考慮して鉄の2.3mmで 塗装はパウダーコートで少しザラっとした感じの艶を抑えた質感のあるブラックで塗装してあります。 ハンドル2枚、取り付け用ボルト、ワッシャー付属
-
シェルコン25用両側スライドレール天板キット(ウォルナット)
¥36,000
SOLD OUT
基本受注生産という形で納期約2週間いただきますがご了承ください。 天板の仕様ですが天板の厚みは20mmで材質はウォルナット、オークの2種類で 表面はオイルフィニッシュで仕上げてあります。 レールの仕様は本体の取り付けベース部分は厚さ3mmのアルミ製でハンドル横の四角い長穴に取り付けが目立たないように極低頭のボルト8本で固定してます。 そしてハンドルの三角の隙間から中が見えないように壁の部分も作製。 塗装は強度があり剥がれにくいパウダーコートでちょっとザラっとした感じの艶のひいた黒で塗装。 天板が開いた時に幅いっぱいまで開くようにしてあります。 裏のレバーを押す事で天板を外す事もできます。 両側スライドは真ん中でロックしますが天板同士が合わさる所にネオジウムのマグネットを2ヶ所つけてひっつくようにして運搬中も開きにくいようにしてます。
-
シェルコン25用片側スライドレール天板キット(ウォルナット)
¥36,000
SOLD OUT
基本受注生産という形で納期約2週間いただきますがご了承ください。 天板の仕様ですが天板の厚みは20mmで材質はウォルナット、オークの2種類で 天板は1枚の無垢板ではなくセンター2ピースで補強いれて接着してあります。 表面はオイルフィニッシュで仕上げてあります。 レールの仕様は本体の取り付けベース部分は厚さ3mmのアルミ製でハンドル横の四角い長穴に取り付けが目立たないように極低頭のボルト8本で固定してます。 そしてハンドルの三角の隙間から中が見えないように壁の部分も作製。 塗装は強度があり剥がれにくいパウダーコートでちょっとザラっとした感じの艶のひいた黒で塗装。 天板が開いた時に幅いっぱいまで開くようにしてあります。 裏のレバーを押す事で天板を外す事もできます。 天板を閉じたときに簡易的なロックがついてるので運搬中でも開きにくいです
-
シェルコン25用両側スライドレールキット
¥16,500
レールキットのみになります。天板はお客様の方でご用意してください。レールキットの仕様ですが本体の取り付けベース部分は厚さ3mmのアルミ製でハンドル横の四角い長穴に取り付けが目立たないように極低頭のボルト8本で固定してます。 そしてハンドルの三角の隙間から中が見えないように壁の部分も作製。 塗装は強度があり剥がれにくいパウダーコートでちょっとザラっとした感じの艶のひいた黒で塗装。 レールは2段階にスライドする事で天板開いた時に幅いっぱいまで開くようにしてあります。 まずアルミのベース部分にレールを付属のボルトナットで固定していただき レールを取り付けたベースをシェルコンに取り付けます。 レールが付いた状態で採寸していただきお手持ち天板に下穴を開けていただき 裏のレバーを押す事で天板側のレールが外せるので付属のネジで天板に取り付けして下さい。※両側スライド仕様は真ん中でロックしますが天板同士が合わさる所にネオジウムのマグネットをS2個んN2個付属しているので必要に応じて取り付けてください 取り付けは12mmの穴を3mmの深さで開けていただき付属のネジで取り付けます。
-
シェルコン25用片側スライドレールキット
¥15,800
レールキットの仕様ですが本体の取り付けベース部分は厚さ3mmのアルミ製でハンドル横の四角い長穴に取り付けが目立たないように極低頭のボルト8本で固定してます。 そしてハンドルの三角の隙間から中が見えないように壁の部分も作製。 塗装は強度があり剥がれにくいパウダーコートでちょっとザラっとした感じの艶のひいた黒で塗装。 レールは2段階にスライドする事で天板開いた時に幅いっぱいまで開くようにしてあります。 まずアルミのベース部分にレールを付属のボルトナットで固定していただき レールを取り付けたベースをシェルコンに取り付けます。 レールが付いた状態で採寸していただきお手持ち天板に下穴を開けていただき 裏のレバーを押す事で天板側のレールが外せるので付属のネジで天板に取り付けして下さい。